岩松WS

hama09232007-02-24

岩松で町あるき点検やってきました.
携帯をもって,いい大人が岩松の街中で
カシャ。カシャ。
やってました.
こーいうことをやった目的は,岩松に新しくかかる橋の色を話し合うために、まず、岩松らしさとは何かを皆で歩き回って,話し合って。。やろうじゃないかということです。
改めてこーゆう風に,岩松の町を歩いているといろんな発見がありました.まず,町のあちこちに,町の歴史や,長屋,お寺の説明などが書かれている,高さ1.2メートル位の柱が点在していました。これをたどっていくだけでも町を楽しめそうです。
また,ベニガラ色(ベンガラ)といって,赤みがかった茶色?のような色なのですが,これが町のあらゆるところで見受けられます。家の格子や柱、持ち送りなど。。この町の隠れたカラーです.
町あるき終了後,撮ってきた写真を地図に落とし込み、町のいいところ,悪いところなどを話し合いました。
その後発表。
割と似たような意見が出てきて,みんな同じようなことを感じるんだなと思いました。川の両岸での印象のギャップ。ゆったりした流れを持っているのに,ゆったりくつろげる場所がない。。とか。
で終了.
自分は,終了後,座談会なるものに出席させていただきました。こーいうふうに,活動に取り組んでおられる方の話を聞くのはいい経験です.話を振られたので,とりあえずこの間やってた酒蔵カフェのことをべた褒めしておきました。本心です。。
今日はそんな感じでした。
あ。
ロッポウ?だったかな.地元の郷土料理.卵ご飯のような物にタイの切り身が入ったのをご飯にかけて食べるという料理。めっちゃうまかったです.やっぱ風景は五感で感じないと。。

        • -

1/28しらうお祭り撤収直後の岩松川